このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
営業時間 11:00〜16:00
※事前予約の上ご来店ください※
当日の方は1時間以上
お待ちいただく場合があります

”かきごーらー”のご来店をお断りしております

 - 当店はかき氷屋ではなくだんご屋です - 
そのため、かき氷のみでの販売は行っておりません。
かき氷のみが目当ての方、おだんごを食べる気がない方は
ご来店をお断りしております。
あらかじめご了承ください

余白(20px)
2年連続で千葉のおすすめかき氷!特集のページがYahooで掲載されました♪

例年8月は1ヶ月待ちになる
千葉県で唯一の手作りだんごやさんが作る
ふわっふわかき氷

当店は「だんごから餡(あん)まで混ぜ物で偽らない」を心情に、
館山城 城山公園の中の小さなお店で、
おだんごからあんこまですべて手作業、手作りしている、
お城を眺めながら食べるのおだんご屋さんです。

しかし、どうしても真夏になるとおだんごのご注文は減ってきてしまいます…

そこで、夏場も美味しいおだんごをお召し上がりいただくため、
和菓子ととても相性の良いふわふかき氷を
開業した2016年から毎年販売しております。

いまや全国でも"手作り"の和菓子屋さんは1割程度しかない。
と言われていますが、
その、自慢のあんこをかき氷用にアレンジして、
ふわっふわの氷の上にたっぷりとかけた
オリジナルかき氷ソースは、
当店の"日本一高いおだんご"と同じものを使用し
材料から道具までこだわって手作りしていますが、
大量製造ができません。

そのためおだんご同様お安く販売できませんが、
ここ数年多くのメディアでもご紹介いただき、
例年県外からも多くのお客様がご来店いただくだけでなく、
繁忙期の8月は1ヶ月近くお待ちいただくようになってきました。

ぜひ、真夏も変わらず美味しいおだんごと
ひんやりふわっふわのかき氷をお召し上がりください。
余白(20px)
必ず全ての文章を読んで下記より予約してご来店ください
余白(20px)

こんな方にオススメのお店です♪

  • 予約して家族とゆっくり美味しいかき氷を食べたい!
  • 美味しいおだんごとふわふわかき氷が一緒に食べられるなんて幸せ❤︎
  • 夏だからかき氷を食べたいけど、専門店はどこもいっぱいだよね…
  • ていねいにこだわって作られるおだんごとかき氷は他とは違って格別!
  • 小さい子供がいても安心できるお店で食事がしたい♪
  • お城も美味しいおだんごもかき氷も全部楽しみたい!
  • 表示したいテキスト
事前予約制で待たずに、確実にお食事ができます
通常1週間以上前の予約をお願いしておりますが、
例年8月の繁忙期は1ヶ月近くことも多くなります。
1日でも早いご連絡をお願いいたします
ワンチャン🐶と一緒に食べられます♪
テラスの長椅子でお城を眺めながら、
ワンチャンと一緒にお召し上がりいただけます。
おだんごとミニかき氷のセットが一番人気!
おだんごもかき氷も両方満足するまで食べたい!
という方に嬉しい♪
すべておだんごとお飲み物のセット販売です。
小さなお子さん連れも安心してご来店ください♪
おだんごはもち米•白砂糖•添加物 すべて不使用で、
早い子で4ヶ月の赤ちゃんから安心して食べられる
全国でも大変珍しい”昔ながらの”特殊製法!
少し大きくなったら子ども用の椅子もご用意してます♪
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

余白(40px)
当店について

千葉県で唯一の手作りだんご屋さん
美味しいお茶とおだんごの店 里見茶屋

南房総の食材で作る 全国で1割以下の手作り和菓子屋さん
2016年8月に、南総里見八犬伝のふるさと「館山城」の麓にオープンした
全国でも大変珍しい、手作業•手作りで作るおだんご屋さんです。

添加物•もち米•白砂糖不使用で、全国の和菓子屋さんでも1割程度のお店でしか行われていない、豆をゆでるところからすべて手作りのあんこと、お米を粉にせず、そのまま蒸して搗く”昔ながらの特殊製法”のおだんごを、毎日心を込めてお作りしております。

今まで食べてきたおだんごはお忘れください。
当店の”本物のおだんご”をお召し上がりください。

千葉県内では当店のみが行っている、
おだんごもあんこもすべて手作りした
”昔ながらの特殊製法”のおだんごは、
ふんわり柔らかな食感で、もち米が入っていないため、
早い子で4ヶ月の赤ちゃんから、
高齢の方まで安心してお召し上がりいただける、
全国でも大変珍しい手作りだんご屋さんです。

ぜひ一度、"本物のおだんご”を存分にお愉しみください。

メディア出演実績

\Yahoo!ニュースで掲載されました!/

【2022年最新】千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店12選
※2024年12月、市原市の「和み処 白金茶寮」と里見茶屋は統合しました
メディア出演実績50件以上!
多くの芸能人も食べた美味しいおだんご屋さんです。

私がオーナーのさいごうです

こんにちは!店長のさいごうです。

私の祖母(やちばあちゃん)は、山形県の田舎町"谷地(やち)"というところに住んでいました。
山形へ行ったときに作ってくれたおだんごの味が忘れられず、2015年に地元千葉県館山市で、父ともにおだんご屋さんをオープン。その後、一念発起してこの「和み処 白金茶寮」を独立開業しました。

約6年半、縁もゆかりもない、知り合いもひとりもいない千葉県市原市でお店を経営し、全国から多くのお客様にご来店いただいたものの、
2024年10月に地元館山の店を経営していた父が倒れ、
残された家族と相談した結果、市原と館山のお店を統合し、
「館山城」というよりおだんごを食べるのに最適な場所で、
また一からお店を経営していくことになりました。


そしてこの”ふわっふわかき氷”は、

今や全国の和菓子屋さんでもほぼ行われていない「豆を茹でるところからすべて手作りの餡(あん)」を、
もっとお召し上がりいただく方法はないか?
夏場でも美味しくお召し上がりいただく方法はないか?

という考えのもと、
開業した当初から販売している商品の一つで、
おだんごにとどまらず、こちらも毎年多くのメディアでもご紹介いただいている、
当店自慢の商品の一つです。

このどこにもないオリジナルかき氷を、ぜひこころゆくまでご堪能ください♪
余白(40px)

お客様から感動の声 続々!

私は嘘つきかもしれません。ですが、お客様はこう言っています

SNSの投稿

かき氷はどの一口も美味しく一気に食べたのに頭が痛くならない
素材からこだわって丁寧に作られたのが分かります♡
抹茶のかき氷味が濃くて美味しかったです。
また行こうー!
ごろごろマンゴーのみるくかき氷を頼みました♡
お団子もやわらくてかき氷もふわっふわでおいしかったー!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
市原市内
枝松さんファミリー
下の子(2歳)はアレルギーがあるんですが、安心して食べさせられるので、何度も通っています!
子供に食べさせるおやつに安心しておススメできます。かき氷とお団子のセットも(あって)助かりますね。
本当に良いものを求めている方は、ぜひ一度食べてみて!(お母さんコメント)
市原市内
岡庭まこちゃん
市原市内
鈴木さん姉妹
とっても美味しい!
余ったソースを持って帰りたいくらい美味しかったです☆彡
見た目は豪華で、氷がふわふわで、シロップにとろみがあり濃厚です。濃厚なシロップとかき氷がいい具合に絡まってて美味しいんですね。
写真を撮るのを忘れてしまうぐらい、夢中でたべちゃいましたね。
君津市
稲葉和美さん
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(20px)

手作り餡(あん)のふわっふわかき氷 

おしながき

八種セットミニかき氷のセット

店内限定「八種セット」とミニミニかき氷がついた
当店イチオシの大変お得なセットです。
2名までシェアしてお召し上がりいただけます

※かき氷は下記「かき氷 おしながき」からお選びください
※仕込みの都合でご来店当日は品切れになっていることがあります。
  また、仕込みの進行状況は日々変動するため、事前注文はできません。
宝喜の極 抹茶セット  3,580
宝喜の極 抹茶セット  3,030
美味しい珈琲のセット     2,320
美味しいお茶のセット     2,170

※おふたりでシェアされる際はお飲み物を2つ以上ご注文ください
 (2つ目まではセット価格で割引きになります)

美味しいお飲み物おだんごのセット
すべての商品にお飲み物とおだんごが付きます

抹茶小豆のかき氷

店長のオススメ
全国屈指の抹茶問屋が厳選した
一番茶のみを使用した
”濃いめ”の抹茶シロップ
当店自家製の小豆 つぶ餡を
たっぷりとかけました。
宝喜
抹茶セット
3,160
宝喜
抹茶セット
2,620
美味しい
珈琲のセット
1,900
美味しい
お茶のセット
1,750
見出し
表示したいテキスト

濃厚くるみ餡(あん)のかき氷

一番人気商品!
他県からわざわざ食べに
来られる方も多い
かき氷専門店でも
滅多に味わえない
濃厚なくるみのかき氷です。
宝喜
抹茶セット
3,180
宝喜
抹茶セット
2,630
美味しい
珈琲のセット
1,920
美味しい
お茶のセット
1,770
見出し
表示したいテキスト

ずんだみるくのかき氷

毎回3日かけて仕込む
秘伝の味
薄皮を一粒一粒
ていねいに手剥きした
当店自慢の
やちばあちゃん秘伝の味
宝喜
抹茶セット
3,180
宝喜
抹茶セット
2,630
美味しい
珈琲のセット
1,920
美味しい
お茶のセット
1,770
見出し
表示したいテキスト

黒ごま(あん)のみるくかき氷

濃厚な漆黒のかき氷
店内でわざわざ焙煎してから
ペーストにして
白あんと混ぜることで
香り豊かで濃厚な
黒ごま餡を味わえます。
宝喜
抹茶セット
3,140
宝喜
抹茶セット
2,590
美味しい
珈琲のセット
1,880
美味しい
お茶のセット
1,730
見出し
表示したいテキスト

黒蜜きな粉餡(あん)のかき氷

黒砂糖のコクと旨味引き立つ
オリジナルあんこ
店内でていねいに糖蜜
香り豊かなきな粉と
1日がかりで作る手作り白あん

合わせたオリジナルのあんこです
宝喜
抹茶セット
3,160
宝喜
抹茶セット
2,620
美味しい
珈琲のセット
1,900
美味しい
お茶のセット
1,750
見出し
表示したいテキスト

とろふわ蜜芋(みついも)のかき氷

土からこだわる千葉の蜜芋使用
江戸時代から続く
千葉の名産さつまいもを使い
ていねいに裏ごしした
スイートポテトソースを
お愉しみください♪
宝喜
抹茶セット
3,150
宝喜
抹茶セット
2,600
美味しい
珈琲のセット
1,920
美味しい
お茶のセット
1,770
見出し
表示したいテキスト

お子様向けフルーツのかき氷

つぶつぶいちごみるくかき氷

当店が厳選した
国産いちごを使ったシロップの
ふわふわかき氷です☆彡
2歳の女の子も1つぺろっと
お召し上がりいただいてますよ♪
宝喜
抹茶セット
3,080
宝喜
抹茶セット
2,530
美味しい
珈琲のセット
2,010
美味しい
お茶のセット
1,860
見出し
表示したいテキスト

ごろごろマンゴーみるくかき氷

当店が厳選した
マンゴーのシロップを使った
ふわふわかき氷です☆彡
肉厚なマンゴーがこれでもか⁉︎
と載った豪華なかき氷です♪
宝喜
抹茶セット
3,080
宝喜
抹茶セット
2,530
美味しい
珈琲のセット
2,010
美味しい
お茶のセット
1,860
見出し
表示したいテキスト
すべてのかき氷におだんごが付きます♪
🍡
当店はおだんご屋さんなので、
すべての商品におだんごが付きます。

「八犬士だんご」の中から1本お選びください。

複数人でのシェアはかたくお断りいたします。
その他、味変用のみるくと一緒にお出しします。
途中でかき氷の味を変えるときにかけてお召し上がりください。

謹製

最高峰お抹茶づくし
京都府産お抹茶小豆つぶ餡
かき氷

ふわっふわかき氷:
■京都府内産最高級お抹茶をご注文ごとに点てる【宝喜の極 特製かき氷シロップ】
■里見茶屋自慢の【小豆つぶ餡(あずきつぶあん)】のソース
■京都府内産最高峰御抹茶使用の【お濃茶ジェラート】
■おだんご用トッピング一番人気【ふんわり生クリーム】

付属セット内容:
■宝喜の極 金抹茶
■八犬士だんごの中からおだんご1本
■みるく

※ご注文いただいてから抹茶を点てますのでお時間がかかります
※お濃茶ジェラートとふんわり生クリームは別添え提供となります

税込5,980
余白(20px)
必ず全ての文章を読んで下記より予約してご来店ください

店内お召し上がりの方の注意事項

!必ずお読みください!
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 当店は休憩所ではありません

    城山公園の中にある店舗のため、公園の休憩所としてご利用いただく方が多数いらっしゃいますが、
    そのような用途でのご利用はご遠慮いただいております。

    全国から数ヶ月も前からご予約をいただき、おだんごを食べにご来店いただいているお客様に
    ご不便、ご迷惑をかける失礼な方は、断固としてお断りをさせていただきますので、
    あらかじめご理解の上、ご来店をお願いいたします。
  • ワンドリンク・ワンオーダー制となります

    店内席でお召し上がりの方は一律ワンドリンク・ワンオーダー制となります。
    高額だから、食べきれない、などの理由による複数人でのシェアは、他のお客様にご迷惑となりますのでご遠慮いただいております。


    ※中学生以下の方のお飲み物のご注文は必須ではありません。ご希望があればご注文ください。
  • 複数人でのシェアはご遠慮ください

    少ないご注文で複数人でシェアしてのお召し上がりは、他のお客様にご迷惑となりますのでご遠慮いただいております。
    お飲み物とお料理のご注文でおひとり1600円程〜でご検討ください。

    ※お子様のご注文までは原則お願いしておりませんが下記参考までにご確認ください
    [1歳〜2歳のお子様のご注文〕
    おだんご:1人で2〜3本程度はお召し上がりいただいています
    かき氷:単品を1人で完食する子もいらっしゃいます

  • 予約後のキャンセルは次回ご来店時に5000円いただきます

    同じ日時に複数の予約は取れないため、キャンセルが出てしまうと他のお客様にもご迷惑がかかってしまいます。
    そのため、キャンセルになる方は次回ご来店のお会計時に5000円請求させていただく場合がありますので、必ずご来店可能な日時での予約をお願いいたします。
    また、どうしても都合が付かなくなってしまった際は、なるべくキャンセルではなく日時変更をお願いいたします。

    ※キャンセルではなく、別の日時への変更の場合はその限りではありません
  • 商品のご注文は当日伺います

    ご来店時の品切れ商品は当日でないとわかりませんので、事前の商品予約は行っておりません。
    ご予約のご連絡はお席の確保のみさせていただきます。
    当日ご来店の際にお席でご注文をお伺いいたします。
  • 提供にお時間がかかります

    少人数で営業しているため、提供までにお時間をいただく場合がおります。
    余裕のあるお日にちでのご予約をお願いいたします。
  • 大衆向け店舗ではありません

    当店はすべてのあんこを手作りし、なおかつ他のおだんご屋さんではまず使用されないような食材を使って商品を作っています。
    また、近年の原材料、光熱費等の値上がりは未だ続いており、お安く販売することはできません。

    そのため、これらのおだんごのあんこと同じ材料を使用している"ふわっふわかき氷"も記載の金額をいただいております。
    その代わり、「安かろう、悪かろう」ではない本物の手作りの商品をお作りしています。
  • かき氷”のみ”の商品はありません

    当店はかき氷屋さんではありません。おだんご専門店になります。
    そのため、かき氷”のみ”の商品はご用意しておりません。

    また、全国的に9割以上の和菓子屋さんは機械製造の中、当店は未だ機械化が進んでいないため大量製造もできません。

    ですが、1つ1つ心を込めて手作りしておりますので、お口に合いましたら、必ず次回以降も美味しいおだんごを食べにご来店くださいませ。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
必ず全ての文章を読んで下記より予約してご来店ください

おだんごへの想い
当店について

祖母の残したおだんごを後世に残したい
という想いで開業しました

当店のおだんごは元々、亡くなった店長さいごうの祖母「やちばあちゃん」が、
まだ若く元気だった頃に、家族総出で手作りしていたのが始まりです。
 このおだんごをもっと多くの方に知っていただきたい。
食べていただきたいと想い、2018年3月21日にこのお店をオープンしました。

 このおだんごを求めて遠方からも足を運んでいただくお客様を笑顔にし、
この地域に多くの人を呼ぶことで、千葉県の人や他のお店も笑顔にしたい!
また、このおだんごを食べた小さな子どもたちが、
「また食べたい!」と繰り返し思ってもらえることで、
未来に希望が持てる世の中を作りたい。

それが私の使命だと思っています。

 まだまだ祖母の味には及ばないかもしれませんが、
祖母が行っていた製法を大事にして、毎日心を込めて手作りしておりますので
ぜひ一度『やちばあちゃん秘伝のだんご』をお召し上がりください
和み処 白金茶寮 が大事にしていること

四つの基本理念 こだわり

最 後 に

こんにちは。「美味しいお茶とおだんごの店 里見茶屋」オーナーのさいごうみつたかです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
最後にもう少しだけお付き合いください。

自分は「この"やちばあちゃん秘伝のだんご”を広めたい!」という強い想いから、2018年に生まれ育った地元館山を離れ、縁もゆかりもなかった市原に体ひとつで引っ越してきました。そして初めての独立開業で「和み処 白金茶寮」を開店させていただきました。

ありがたいことに、オープン1ヶ月も経たないうちに行列ができたり、同じ月にテレビ・新聞・ラジオの3メディアで紹介されたりと、順調にスタートを切ることができましたが、残念ながらずっと順風満帆だったわけではありません。

ご多分に漏れず、大型台風による災害があった時期や、その直後のコロナ禍による景気低迷などの影響をしっかり受けてしまい、1日お店を開けていても入り口が1度も開かない日が何度もありました。

ですが、祖母が残したおだんごを後世に残したい!という強い気持ちや、開業時に応援してくれた仲間たちに顔向けできない。。。という気持ち。
そして何より、このおだんごを愛してくださり、何度も足を運んでくれている常連さんたちのためにも、「絶対に諦めたくない!」という気持ちで、毎日営業終了後にポスティングに出たり、手書きのお手紙を書いてご来店の感謝を伝えたりと、コツコツと継続してきたことで、なんとか6年半お店を続けてくることができました。

そして、地元千葉県や都内でも有名な百貨店からも出店のお話がいただけるようになってきたところでしたが、2024年10月に実家の「里見茶屋」を経営していた父が急病に倒れてしまったことで、自分も決断を余儀なくされました。

そして残された家族との話し合いの結果、市原市と館山市の店舗を統合して、今後は館山市の「里見茶屋」に統合して、一から再スタートを切ることになりました。

原価高騰や人件費増、多くの災害など、まだまだ今後も苦難は続いていくかと思いますが、立ち止まらず邁進していくことで、将来はこのおだんごを「ちばといえば"やちばあちゃんのおだんご”」と言っていただけるような、千葉県を代表する銘菓にしていきたい!と考えています。

まだまだ祖母が作っていたおだんごには遠く及ばないかもしれませんが、毎日心を込めて手作りしておりますので、ぜひ自慢のおだんごを食べにきていただけたら幸いです。

店舗概要

店舗名
美味しいお茶とおだんごの店
里見茶屋
住 所
千葉県館山市館山236
館山城 城山公園内
電話番号
営業時間
11:00~17:00
(おだんごが売り切れしだい終了)
予約可能時間
12:00〜16:00(店内席)
定休日
日、祝日の翌日は臨時休業とさせていただく場合があります。
詳 細
【お車でお越しの場合】
高速道:富津館山道路
富浦インターチェンジから、国道127号経由8km。
時間:約20分


【駐車場のご利用について】
駐車場収容台数:一般車両130台 大型車両5台
利用時間:24時間開放 (ただし、車中泊や公園利用目的以外での駐車はできません)
利用料金:一般車両は無料
カーナビ•地図アプリ入力用住所:〒294-0036 千葉県館山市館山809


【公共交通機関利用の場合】
路線バス:JR館山駅東口ロータリーに乗り場があります。
JRバス関東:「洲の崎方面」行き、約10分、「城山公園前」下車
館山日東バス:「館山航空隊」行き、約10分
「城山公園前」下車
営業時間
10:00~17:00
(おだんごが売り切れしだい終了)
必ず全ての文章を読んで下記より予約してご来店ください

店内席の予約をする

繁忙期は1時間以上お待ちいただくことが多々あります
お早めのご連絡をお願いいたします

◆LINEからの予約方法◆
1、友だち登録
画像を直接タップするか
画像内のQRコードを読み込んで
友だち登録をお願いします

2、メッセージ入力
「こんにちは。おだんごの予約できますか?」
とメッセージを送信してください
確認次第、返信させていただきます



下記の目的でのご登録はかたくお断りいたします
・一度きりの予約のため
・今後ご来店する気のない方
Instagramも更新中♪
いいね、フォロー
よろしくお願いしますm(_)m

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

余白(40px)